2015年06月05日
記録更新
さてさて、久しぶりに更新を・・
あれは~GW中だったかな?ベイト情報が入り、久しぶりにオニヒラ狙いに朝練へ・・
数日通ってやっとGET・・ドラグも出さない少し痩せたオニヒラ

その何日か後の朝練、今回もオニヒラ狙い!時合いが来て、ベイト入場で海面がざわつく・・喰わない
やばいな~と思いながらリールを早巻きから、超スロー巻きに変更からの1投目・・ガン・・キター
からの、軽くフッキング
・・ギーー
ドラグは4キロ級迄は出ないはずが、、止まらん
想定外(笑)最初は意味が分からなく、リール壊れたか
とか思ったり、、
とりあえず走られながらも少し上に移動して、耐える( ̄▽ ̄;)
これ以上出したらスリットで切られそうだし、、ハンドドラグで無理矢理止めるか?とか思ってたら、このやり取りを見てなかったアニーズさんがキャストしてる方向に魚が、、一直線!自分が声掛けるのが遅く絡んでしまった
と、同時にやっと止まった
アニーズさんが来てくれて、絡まってるのを外そうするけど、外れなく、、仕方がない!二人で走られた場所向きに移動。
移動した場所でも絡まってるは外れないので、そのままポンピングで寄せに入る!浮いた~と思ったら、、二人とも立ち位置から離れてしまってて、タモが無い
これまた、ヤバいと思ってると、このやり取りを見て、知り合いがかけつけてくれて、アニーズさんのロッド&絡んだルアーを持ってくれて、アニーズさんがランディングに・・
見事にGET

自己
記録更新
の浪人鯵
嬉しいけど、自分の中で、10キロ以内はGTでは無いので、今回は魚拓無し!しかし、今回釣り上げれたのは、回りの皆が助けてくれたからですね!本当に感謝です(>ω<)/。・゜゜・
あ、その数日後、4キロ級がヒットしましたが、ドラグは、ジッと数㎝しか出ませんでした(笑)

おしまい
あれは~GW中だったかな?ベイト情報が入り、久しぶりにオニヒラ狙いに朝練へ・・
数日通ってやっとGET・・ドラグも出さない少し痩せたオニヒラ

その何日か後の朝練、今回もオニヒラ狙い!時合いが来て、ベイト入場で海面がざわつく・・喰わない
やばいな~と思いながらリールを早巻きから、超スロー巻きに変更からの1投目・・ガン・・キター

・・ギーー
ドラグは4キロ級迄は出ないはずが、、止まらん

想定外(笑)最初は意味が分からなく、リール壊れたか

とりあえず走られながらも少し上に移動して、耐える( ̄▽ ̄;)
これ以上出したらスリットで切られそうだし、、ハンドドラグで無理矢理止めるか?とか思ってたら、このやり取りを見てなかったアニーズさんがキャストしてる方向に魚が、、一直線!自分が声掛けるのが遅く絡んでしまった

と、同時にやっと止まった

移動した場所でも絡まってるは外れないので、そのままポンピングで寄せに入る!浮いた~と思ったら、、二人とも立ち位置から離れてしまってて、タモが無い

これまた、ヤバいと思ってると、このやり取りを見て、知り合いがかけつけてくれて、アニーズさんのロッド&絡んだルアーを持ってくれて、アニーズさんがランディングに・・
見事にGET

自己


嬉しいけど、自分の中で、10キロ以内はGTでは無いので、今回は魚拓無し!しかし、今回釣り上げれたのは、回りの皆が助けてくれたからですね!本当に感謝です(>ω<)/。・゜゜・
あ、その数日後、4キロ級がヒットしましたが、ドラグは、ジッと数㎝しか出ませんでした(笑)

おしまい
2015年04月16日
名前は何に??
さてさて、前回の釣行で、バット側から折れてしまったので、、急遽、バット側を製作
・・って作ってて思った・・
バット側をci4の使ってたからセフィア改と名前を付けたけど、ほとんどマグナムクラフト製になっちゃいました
折れてしまったんで、かなり豪華になってしまった(笑)
リールシートは・・まだ見た事有る人は少ないかな?富士のスピニング用の最新のを持ってたのでそれを使用。飾りパーツもあまってたのを使用。

そして、位置を決めて~

見た感じ、色がバラバラじゃない?と、感じる方も居ると思いますが、少し赤と黒のスレッドを巻けばそんなに違和感は無くなるはずなんで巻き終われば、出来上がり!
少し短くなってしまったんで6.8フィート位かな?
今週中には出来上がるんで、デビュー戦は来週からかな(笑)
・・って作ってて思った・・
バット側をci4の使ってたからセフィア改と名前を付けたけど、ほとんどマグナムクラフト製になっちゃいました

折れてしまったんで、かなり豪華になってしまった(笑)
リールシートは・・まだ見た事有る人は少ないかな?富士のスピニング用の最新のを持ってたのでそれを使用。飾りパーツもあまってたのを使用。

そして、位置を決めて~

見た感じ、色がバラバラじゃない?と、感じる方も居ると思いますが、少し赤と黒のスレッドを巻けばそんなに違和感は無くなるはずなんで巻き終われば、出来上がり!
少し短くなってしまったんで6.8フィート位かな?
今週中には出来上がるんで、デビュー戦は来週からかな(笑)
2015年04月10日
フッキングからの・・
さて、
先週、ボンボさん、Mさんとポイント開拓に行ってきました!
しかし、予報通り、行きたいポイントに入れず、風裏捜し・・
風裏の30~50㍍では生命反応無い(笑)
あ、80%は自分の腕の無さですが、、
この時点で、確かボンボさんは諦めモード入ってたかな?(笑)
ここまで反応無いのはキツいんで多少波が有るが、、気合いを出して魚探をみて外側へ・・
いや~かなり揺れる
到着後、すぐにいい型のナガジューがMさんにヒット(σ≧▽≦)σ
しかし、その後はアタリが無い・・少し頑張るが・・波が高い(笑)トドメにどてらで流してる状態で船の先が波に刺さった
この一撃で多少ビビッて風裏また避難(笑)
『どうせ釣れないなら、浅場でキャスティング』って話なって、浅場へ・・

※写真はYSPでボンボさんにロッドを奪われてる写真です(笑)
これが良かったのか、、アタリが有る
これは、、作ったロッドの感度チェックが出来ると思い、セフィア改を使ってみると・・ヤバい(笑)
自分が持ってるロッドで一番アタリが取れる!
メタルトップ・・ヤバいですな
しかし、、不安適中、、何回かのフッキングした時に・・バット側の繋ぎ目から見事に『ポキッ・・』っと3ピースに(笑)

補強入れたか覚えて無かったんですが、やっぱり補強入れてませんでした
ん~また勉強になりました
そしてアタリも遠退いたので、終了~
最終的に、ナガジューやら、子タマン、オジサン、石ミーetc..とモンスターは出ませんでしたがなかなか楽しめました(^_^)v
あ、ボンボさんは、ヒーフチャーを釣って、『長物コンプリート』とか喜んでたような・・(笑)
しかし、浅場ですが、思ったより活性上がってました!次回から浅場で遊ぶのもいいかな♪と思った1日でした。
先週、ボンボさん、Mさんとポイント開拓に行ってきました!
しかし、予報通り、行きたいポイントに入れず、風裏捜し・・
風裏の30~50㍍では生命反応無い(笑)
あ、80%は自分の腕の無さですが、、

この時点で、確かボンボさんは諦めモード入ってたかな?(笑)
ここまで反応無いのはキツいんで多少波が有るが、、気合いを出して魚探をみて外側へ・・
いや~かなり揺れる

到着後、すぐにいい型のナガジューがMさんにヒット(σ≧▽≦)σ
しかし、その後はアタリが無い・・少し頑張るが・・波が高い(笑)トドメにどてらで流してる状態で船の先が波に刺さった

この一撃で多少ビビッて風裏また避難(笑)
『どうせ釣れないなら、浅場でキャスティング』って話なって、浅場へ・・

※写真はYSPでボンボさんにロッドを奪われてる写真です(笑)
これが良かったのか、、アタリが有る

これは、、作ったロッドの感度チェックが出来ると思い、セフィア改を使ってみると・・ヤバい(笑)
自分が持ってるロッドで一番アタリが取れる!
メタルトップ・・ヤバいですな

しかし、、不安適中、、何回かのフッキングした時に・・バット側の繋ぎ目から見事に『ポキッ・・』っと3ピースに(笑)

補強入れたか覚えて無かったんですが、やっぱり補強入れてませんでした

ん~また勉強になりました

そしてアタリも遠退いたので、終了~
最終的に、ナガジューやら、子タマン、オジサン、石ミーetc..とモンスターは出ませんでしたがなかなか楽しめました(^_^)v
あ、ボンボさんは、ヒーフチャーを釣って、『長物コンプリート』とか喜んでたような・・(笑)
しかし、浅場ですが、思ったより活性上がってました!次回から浅場で遊ぶのもいいかな♪と思った1日でした。
2015年03月18日
試し投げ
さて、エギングロッドが出来上がったので、慣らし&試し投げをしてきました

ついでに、エギングロッドにはエギングリールだなと思い、中古ですが、気になってたリールを安くで購入。使用回数4.5回の超美品

色合い・・ド派手だ(笑)ま、半分は自己満の世界なんでいいとしよう

で、肝心な結果は・・何も起こらず・・(笑)
しかし、PEが06号だからか、ロッドの感度が良いのか、底取りが前より分かる

って事は、、烏賊パンチも分かるようになってるかな?ま~それは、次回烏賊に聞いてみよう!
さて、話は変わってメタルトップのロッド製作も終盤・・ガイドも純正は2つだけ使って、残りは変更。
また、豪華にトルザイトを入れたりして合計10個の7.6フィート
スレッドは、トップ~3個迄は分かりやすい様にピンク、そして、残りは純正風に黒と赤・・やっぱ思った・・何度か修理とかで使ったけど、黒のスレッドは嫌いだ!
ケバケバして1度では、エポキシ無理
何度か固まっては、ペーパーで凸を無くして・・の繰り返し

まだ、多少凸が有るけど、、妥協します(笑)
もう自分のには黒のスレッドを使う事無いな(笑)
後はバット側はリールシートとかグリップ回りはci4のをそのまま使用。
出来るだけ、綺麗に曲線を描かす為バット側で長さを調整。

あと、1週間以内では出来上がるかな

2015年03月03日
旅立ち・・そして・・
色々な事が有って~自作ロッドが旅立って行きました
代わりに、大久保さんが来ちゃたΣ(T▽T;)

理由が分からない方は・・得したと思う方も居ると思いますが・・赤字っす
ま~詳しく書くのは面倒くさいので、知りたい方は直接聞いて下さい(笑)
と、話は変わりますが、中部の釣具屋を回ったが売ってない!ってな訳で直接注文したら~届きました♪

※届いたその日に、中部の釣具に入荷したのは内緒です
しかし、これで、準備は揃った!後は天気次第でモンスターを仕留めるぞ
♪♪
あ、注文してたガイドも届いたので、次回はティップラン用を制作に入りますヾ(´ー`)ノ

代わりに、大久保さんが来ちゃたΣ(T▽T;)

理由が分からない方は・・得したと思う方も居ると思いますが・・赤字っす

ま~詳しく書くのは面倒くさいので、知りたい方は直接聞いて下さい(笑)
と、話は変わりますが、中部の釣具屋を回ったが売ってない!ってな訳で直接注文したら~届きました♪

※届いたその日に、中部の釣具に入荷したのは内緒です

しかし、これで、準備は揃った!後は天気次第でモンスターを仕留めるぞ

あ、注文してたガイドも届いたので、次回はティップラン用を制作に入りますヾ(´ー`)ノ
2015年02月24日
完成近い?
さて、さて、エギングロッドも完成間近・・
最後のエポキシ中
仕様は、、半トルザイト使用の11個ガイド。トップから4個まではアタリ、ライン絡みが分かりやすいように、スレッドは蛍光色
市販のエギングロッドよりは、少しガイドの径を大きく、また、トルザイトガイドなのでノット抜けがいい♪多分(笑)
しかし、最大の問題が・・まだ烏賊って釣れるのかな
ってか釣れる?(笑)
ま~高反発のカーボンは、慣らしが必要らしく、やらないと、最初の1投で折る方も居るとか・・・ってな事なんで初のキロUPはまた、来年にお預けになりそうです
それと、少し前に、pal383から、折れたci4を貰った・・そのまま直しても・・エギングロッド作ってるし~面白くない!って事でカット(笑)

そして、面白い物を注文

それは、、形状記憶チタンティップ
前にエギングロッドを直した時に、カーボンソリッドを使って、DAIWAの最高級ロッド?EX風に作ったつもりが、カーボンソリッドでは無いらしい
それを最近知って、、色々検索・・
ティップラン用に作ってみようと思い制作
が、ガイドがまだ届かない(笑)届き次第、今度は、セフィアci4メタルトップ(改)を作ろうと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
最後のエポキシ中

仕様は、、半トルザイト使用の11個ガイド。トップから4個まではアタリ、ライン絡みが分かりやすいように、スレッドは蛍光色

しかし、最大の問題が・・まだ烏賊って釣れるのかな

ま~高反発のカーボンは、慣らしが必要らしく、やらないと、最初の1投で折る方も居るとか・・・ってな事なんで初のキロUPはまた、来年にお預けになりそうです

それと、少し前に、pal383から、折れたci4を貰った・・そのまま直しても・・エギングロッド作ってるし~面白くない!って事でカット(笑)

そして、面白い物を注文


それは、、形状記憶チタンティップ

前にエギングロッドを直した時に、カーボンソリッドを使って、DAIWAの最高級ロッド?EX風に作ったつもりが、カーボンソリッドでは無いらしい

それを最近知って、、色々検索・・
ティップラン用に作ってみようと思い制作

が、ガイドがまだ届かない(笑)届き次第、今度は、セフィアci4メタルトップ(改)を作ろうと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2015年02月18日
今年初投稿(笑)
あけまして、おめでとうございます
去年の暮れからちょいと忙しかったですが、、やっと今月に入って落ち着きました
色々有りましたが~簡単に・・まず①は、条件が良いお話を頂き、急きょ・・船を買い換えました(笑)
かなりの出費になりましたが、それでも相場の半額位でしょうか?安くで買い換える事が出来ました♪
定員も3人→6人に
しかし2スト最高(泣)燃費悪すぎ(笑)
②は、烏賊が釣れないのは竿のせいにして~エギングロッドを制作(笑)
最後のパーツが最近到着し急ピッチで仕上げに入ってます!
今回はグリップ部分をかなり豪華にしようと思ったんですが、作ってる最中に友達が、スロージギング用のロッドを作ってとの話が・・
じゃあ、ついでに自分のも・・と思い急きょ今回は半豪華にする事に・・
ま、これでも、今まで以上に掛かってますが・・

まだ制作途中です

去年の暮れからちょいと忙しかったですが、、やっと今月に入って落ち着きました

色々有りましたが~簡単に・・まず①は、条件が良いお話を頂き、急きょ・・船を買い換えました(笑)
かなりの出費になりましたが、それでも相場の半額位でしょうか?安くで買い換える事が出来ました♪
定員も3人→6人に

しかし2スト最高(泣)燃費悪すぎ(笑)
②は、烏賊が釣れないのは竿のせいにして~エギングロッドを制作(笑)
最後のパーツが最近到着し急ピッチで仕上げに入ってます!
今回はグリップ部分をかなり豪華にしようと思ったんですが、作ってる最中に友達が、スロージギング用のロッドを作ってとの話が・・
じゃあ、ついでに自分のも・・と思い急きょ今回は半豪華にする事に・・
ま、これでも、今まで以上に掛かってますが・・

まだ制作途中です

2014年12月31日
今年の内に
今年も今日で終わりですね~(  ̄▽ ̄)
いや~前の更新からまた、けっこうな時間が・・(笑)
ま、色々有りました!
ナブラ撃ちで、初の南部遠征
合計7本?位釣る事出来ました(*´ω`*)
その中で、1日で4匹釣れるという日も・・
その時の、写真がこちら

いや~楽しかった!
ここで釣れたオニヒラ、みんな美味しいと言ってたのにボンボさんはハズレを引いたらしくあまり美味しく無かったとか・・(笑)
色々話題は有りますが・・半分以上忘れてます
ま、来年は今年より良い年になると良いですね♪
あ、最後に・・今日また台湾から届きました(*ノ▽ノ)

来年の1発目は、ロッド製作のお話を・・
では、良いお年を~
いや~前の更新からまた、けっこうな時間が・・(笑)
ま、色々有りました!
ナブラ撃ちで、初の南部遠征
合計7本?位釣る事出来ました(*´ω`*)
その中で、1日で4匹釣れるという日も・・
その時の、写真がこちら

いや~楽しかった!
ここで釣れたオニヒラ、みんな美味しいと言ってたのにボンボさんはハズレを引いたらしくあまり美味しく無かったとか・・(笑)
色々話題は有りますが・・半分以上忘れてます

ま、来年は今年より良い年になると良いですね♪
あ、最後に・・今日また台湾から届きました(*ノ▽ノ)

来年の1発目は、ロッド製作のお話を・・
では、良いお年を~
2014年11月14日
また放置
また放置してました(笑)
え~っと自分のロッドも完成してます


しかし、出来上がってから数回ボート釣行に出掛けたんですが・・自分が投げる所に魚は居ないみたいです(笑)




それから台風やら日程が合わず行けてないままの今日この頃です。
そう言えば、風が合ったのでボートから奴を狙いに行きましたね~

短時間釣行でしたが、、小さいけど何とかGET

陸からのタックルを持っていったので、瞬殺でしたが・・


ここ最近はコイツをメインに動いてますが・・いいサイズが釣り上げれない

理由は~分かる人には分かりますよね?

もう終盤戦ですが、、もう少し頑張ってみます

2014年09月03日
輸入
輸入しちゃいました(´▽`;)ゞ

今回は今ハマってるボートで使えるロッドを作りたいと思い・・
ブランクスは、マンビカー用で作ったロッドと同じショップ、マグナムクラフトから購入
気になる方は→ マグナムクラフト
今回は友達のロッドも製作で、同じブランクスで製作
ただし、グリップ、スレッドは違うのを使用。

左が自分用で、右が友達の・・・赤金って最強でしょ?
7フィートのルアーMAX45グラム
まだ掛けてないモンスターが掛かっても大丈夫でしょ? を想定したモデル(笑)
自分のは、ストックしてたリールシート、ガイドを使い豪華使用
リールシートは、カーボン調、ガイドは、Kガイドのチタンの9個
友達のは、トップから5個チタン残り4個はステンのKガイド使用
自分はストックしてたから、今回かかる費用は、安くで押さえましたが、同じように全てチタンにすると、ガイドで諭吉越えちゃう(涙)
ガイド位置は一緒でもガイドのせいでウェイトが変わるかもしれないので、両方にバランサーを装着の豪華バージョン
しかし、このブランクス・・びっくりするのは、
音 
ブランクスとブランクスをぶつけると金属音がします
早く製作終わって使ってみたいけど、友達を待たしては、悪いので友達のから製作。
自分のじゃない為、慎重に作業
ガイドは、すべてダブルラッピング

ガイドのエポキシ・・薄く3回
製作場所は、30度をキープ
コツコツ仕事終わって少し作業を繰り返し約2週間かけて完成

やっと1本終わりました(^^)d
次は自分のですが・・ガイド位置は、一緒の予定なので、少しは楽かな♪

今回は今ハマってるボートで使えるロッドを作りたいと思い・・
ブランクスは、マンビカー用で作ったロッドと同じショップ、マグナムクラフトから購入
気になる方は→ マグナムクラフト
今回は友達のロッドも製作で、同じブランクスで製作
ただし、グリップ、スレッドは違うのを使用。

左が自分用で、右が友達の・・・赤金って最強でしょ?

7フィートのルアーMAX45グラム
まだ掛けてないモンスターが掛かっても大丈夫でしょ? を想定したモデル(笑)
自分のは、ストックしてたリールシート、ガイドを使い豪華使用
リールシートは、カーボン調、ガイドは、Kガイドのチタンの9個
友達のは、トップから5個チタン残り4個はステンのKガイド使用
自分はストックしてたから、今回かかる費用は、安くで押さえましたが、同じように全てチタンにすると、ガイドで諭吉越えちゃう(涙)
ガイド位置は一緒でもガイドのせいでウェイトが変わるかもしれないので、両方にバランサーを装着の豪華バージョン
しかし、このブランクス・・びっくりするのは、


ブランクスとブランクスをぶつけると金属音がします
早く製作終わって使ってみたいけど、友達を待たしては、悪いので友達のから製作。
自分のじゃない為、慎重に作業
ガイドは、すべてダブルラッピング


ガイドのエポキシ・・薄く3回

製作場所は、30度をキープ
コツコツ仕事終わって少し作業を繰り返し約2週間かけて完成


やっと1本終わりました(^^)d
次は自分のですが・・ガイド位置は、一緒の予定なので、少しは楽かな♪
2014年08月11日
セールの怖さ
タイトル通りです(笑)
某釣具店に行ったら20パーセントOFF
これはチャンスと思い・・・
値段を気にしないで購入

レジでびっくり
樋口さんと野口さんが居なくなりました
元が取れるように頑張らなければ・・・
よし!!近い内、また誘拐して、あの人にルアーの動かし方を習おう
某釣具店に行ったら20パーセントOFF

これはチャンスと思い・・・
値段を気にしないで購入


レジでびっくり


元が取れるように頑張らなければ・・・
よし!!近い内、また誘拐して、あの人にルアーの動かし方を習おう

2014年07月31日
ボート用ライトロッド
3回目のボート釣行の後から・・
ボート用のロッドが欲しいと思い、余ってたブランクスを使ってライトロッド製作を
アジング用のブランクスなんで少し細いかもしれないが、50迄はイケる?考えで
長さは7.6フィート、ウェイトは、多分10㌘前後、ガイドはストックしてたチタンを使うか迷ったけど、余りお金かけたく無かったので中古をヤ○オクから調達
Kガイドじゃないので、手曲げでKガイド風に(爆)
ガイド数10個、トップから4個はチタン使用
材料が全部揃ったので、急いで製作開始
リールシートの位置を決めて

こうなって~

約1週間で製作完了。
久しぶりに作ったのでガイドのエポキシ難しい(@_@;)
完成がこちら↓


見事にブランクスの会社ネームを逆に貼り付けてしまった(笑) ま、自作なんでそのまま使用します。
次回のボート釣行に使用してみます。
ボート用のロッドが欲しいと思い、余ってたブランクスを使ってライトロッド製作を
アジング用のブランクスなんで少し細いかもしれないが、50迄はイケる?考えで
長さは7.6フィート、ウェイトは、多分10㌘前後、ガイドはストックしてたチタンを使うか迷ったけど、余りお金かけたく無かったので中古をヤ○オクから調達

Kガイドじゃないので、手曲げでKガイド風に(爆)
ガイド数10個、トップから4個はチタン使用

材料が全部揃ったので、急いで製作開始
リールシートの位置を決めて

こうなって~

約1週間で製作完了。
久しぶりに作ったのでガイドのエポキシ難しい(@_@;)
完成がこちら↓



次回のボート釣行に使用してみます。
2014年07月28日
○○の極み
天気が良かったので、行ってきました
今回は、ボートの共同保有者のN君と、チームメンバーのM君の3名で出港
M君は、普段ルアーしないので持ってる道具で参戦。
って持ってきたら道具が変態の極み

ロッド・・エメラルダスEX
リール・・トーナメント
M君が言うには、魚は道具で釣る((爆))との事
ってな事で、釣り開始・・
石ミーで多少遊んで、良型狙い・・
流した事無い所を流してると・・

M君ボート初の45upのタマン
続けてN君40upのタマン 写真無し
で良型終了~
え?自分ですか?運転に力入れてました
帰港して数時間後、モアイだったので、友達が料理長してる所に持ち込んで
タマンの薄造りに変わりました。

あまり魚を食べない自分ですが・・旨かったです
おしまい

今回は、ボートの共同保有者のN君と、チームメンバーのM君の3名で出港

M君は、普段ルアーしないので持ってる道具で参戦。
って持ってきたら道具が変態の極み

ロッド・・エメラルダスEX
リール・・トーナメント
M君が言うには、魚は道具で釣る((爆))との事

ってな事で、釣り開始・・
石ミーで多少遊んで、良型狙い・・
流した事無い所を流してると・・


M君ボート初の45upのタマン
続けてN君40upのタマン 写真無し
で良型終了~
え?自分ですか?運転に力入れてました

帰港して数時間後、モアイだったので、友達が料理長してる所に持ち込んで
タマンの薄造りに変わりました。

あまり魚を食べない自分ですが・・旨かったです

おしまい
2014年07月24日
改造
何回かボートを出して改良点を発見
安定性が無い。ロッドホルダーが無い
ってな事で、ボートを購入してから色々お世話になってるDASHさんへ
ロッドホルダーを購入。安定の為のサイドフロートの事を聞いたりして、行く度に、勉強させてもらってます。
ちなみに、ダッシュさんにサイドフロート、自作で作るなら塩ビは止めた方がいいよ。と言われたんですが・・
ボート購入してすぐに製作しちゃてる
作ったのに、使わないって勿体無いんで、まずは、取り付けて見る事に・・
夜人間が、頑張って昼から作業、
ロッドホルダーを取り付け、自作サイドフロートを取り付け・・
作業中、太陽カンカン、汗は止まらず、少し気分が・・悪くなる・・これはヤバい・・日陰に入って休憩
危うく熱中症になる所でした

何とか作業を終わらし、後日あの方を誘拐しボートフィッシングに行ってまいりました。
結果は、全体的に型も出ず自分は、惨敗でしたが、色々教えてもらい、かなり勉強になりました。
ってか、あの方・・やっぱスゴく上手ですね((T_T))
また、色々教えて下さいね~
あ、サイドフロートは、取り付けた分、重くなりましたが、かなり効果的。今まで1人しか立ってキャスト出来なかったんですが、何とか3人立ってキャスト出来るようになりました。スピードも多少ダウンしてしまいましたが・・
多少重くなっても3人で持てる範囲なんで、大成功って事で、、

安定性が無い。ロッドホルダーが無い

ってな事で、ボートを購入してから色々お世話になってるDASHさんへ
ロッドホルダーを購入。安定の為のサイドフロートの事を聞いたりして、行く度に、勉強させてもらってます。
ちなみに、ダッシュさんにサイドフロート、自作で作るなら塩ビは止めた方がいいよ。と言われたんですが・・
ボート購入してすぐに製作しちゃてる

作ったのに、使わないって勿体無いんで、まずは、取り付けて見る事に・・
夜人間が、頑張って昼から作業、
ロッドホルダーを取り付け、自作サイドフロートを取り付け・・
作業中、太陽カンカン、汗は止まらず、少し気分が・・悪くなる・・これはヤバい・・日陰に入って休憩
危うく熱中症になる所でした


何とか作業を終わらし、後日あの方を誘拐しボートフィッシングに行ってまいりました。
結果は、全体的に型も出ず自分は、惨敗でしたが、色々教えてもらい、かなり勉強になりました。
ってか、あの方・・やっぱスゴく上手ですね((T_T))
また、色々教えて下さいね~

あ、サイドフロートは、取り付けた分、重くなりましたが、かなり効果的。今まで1人しか立ってキャスト出来なかったんですが、何とか3人立ってキャスト出来るようになりました。スピードも多少ダウンしてしまいましたが・・

多少重くなっても3人で持てる範囲なんで、大成功って事で、、

2014年07月12日
3度目の正直??
やっと・・
台風の少し前に三度目の
ボート釣行に行ってまいりました(^^)d
今回は、初の3人で釣行~
気合いを出して6時出港の12時位迄
狙いは・・とりあえずイシミーでも釣れたらいいな
自分は、ナブラが起きても対応出来るようにワームで勝負・・N君はスプーン、うしろだ君は、プラグを選択
ポイントに着いて、前回迄のが嘘のよう・・開始早々、全員にイシミー連発ww
持って帰る予定が、欲を出し、『いや、まだ小さい』とリリース、リリース・・
いや~釣れるって楽しい。
そんな中、フッキング後、少しドラグ出す奴、、お初のヤガラが釣れたり、
友達もクチナジ&ヤマトビーをヒットさせてる
そんな中、今回一番サイズ・・ヒロサー50cm位をget

そして、友達をみたら、ミノーでも食ってきてる
ってな事で、自分もミノーで勝負
イシミーは釣れるがもっとデカイのが釣りたいと思いながら、キャストしてると、
ゴンっとアタリが・・フッキング同時に多少ドラグがなる・・が、すぐに浮かしたのは、これまた、ルアーで初のアカジン
そして、直後にヒットしたのが、またルアー初のタマン(小さいですが・・)

これで、かなり気を良くし自分は、釣りモード終了。
全体の釣果を上げようと運転に集中し、色々攻めるがなかなかいいサイズが出ない
時計を見ると予定より過ぎちゃてる~じゃあ、最後にさっきのアカジン釣れた場所流してみるか?と同じ所を流すと・・
うしろだ君にヒットするも、根に入られたが何とか出したのは、、またも、アカジン

これにて、本日の釣行終了。
自分の釣果は・・・

いや~ボートっていいね
台風の少し前に三度目の

今回は、初の3人で釣行~
気合いを出して6時出港の12時位迄
狙いは・・とりあえずイシミーでも釣れたらいいな

自分は、ナブラが起きても対応出来るようにワームで勝負・・N君はスプーン、うしろだ君は、プラグを選択
ポイントに着いて、前回迄のが嘘のよう・・開始早々、全員にイシミー連発ww
持って帰る予定が、欲を出し、『いや、まだ小さい』とリリース、リリース・・
いや~釣れるって楽しい。
そんな中、フッキング後、少しドラグ出す奴、、お初のヤガラが釣れたり、
友達もクチナジ&ヤマトビーをヒットさせてる

そんな中、今回一番サイズ・・ヒロサー50cm位をget

そして、友達をみたら、ミノーでも食ってきてる

ってな事で、自分もミノーで勝負

イシミーは釣れるがもっとデカイのが釣りたいと思いながら、キャストしてると、
ゴンっとアタリが・・フッキング同時に多少ドラグがなる・・が、すぐに浮かしたのは、これまた、ルアーで初のアカジン
そして、直後にヒットしたのが、またルアー初のタマン(小さいですが・・)

これで、かなり気を良くし自分は、釣りモード終了。
全体の釣果を上げようと運転に集中し、色々攻めるがなかなかいいサイズが出ない

時計を見ると予定より過ぎちゃてる~じゃあ、最後にさっきのアカジン釣れた場所流してみるか?と同じ所を流すと・・
うしろだ君にヒットするも、根に入られたが何とか出したのは、、またも、アカジン

これにて、本日の釣行終了。
自分の釣果は・・・

いや~ボートっていいね

2014年07月09日
続 2ラウンド
前回の続きです。
先輩の船からのナブラ撃ちの後、2時間寝て友達と自分達の船でリベンジへ・・
出港してすぐに地元の先輩から電話が・・『今どこらへん?』と連絡が有り、説明して合流・・すぐに生け簀から取り出して見せてくれたのはタマンの60手前位(◎-◎;)
お~これは、今日はイケるんじゃね?色々どんな場所がいいか教えてもらい別行動・・
《先輩、いつもいつもありがとうございます
》
ですが、釣り開始したが、生命反応感じず・・
ってか3時間ほど動き回ったけど、ノーヒット(笑)
時間だし諦めて帰ろうと思ったら・・船を下ろした所がほとんど干上がってるwww
ん~ゆっくり何とか行けそうな場所を探しながら進んで行く
これは・・何かヤバいと感じ、エンジンは上げて、手漕ぎで進んでると・・
・・見事に座礁(笑)
エンジン危なかった~
波も有りあまり前に進まない為、友達が海に飛び込んで引っ張る事に・・
何とか戻ってこれました
次こそは・・・ってか魚ってほんとに釣れるの?って感じた日でした。。
先輩の船からのナブラ撃ちの後、2時間寝て友達と自分達の船でリベンジへ・・
出港してすぐに地元の先輩から電話が・・『今どこらへん?』と連絡が有り、説明して合流・・すぐに生け簀から取り出して見せてくれたのはタマンの60手前位(◎-◎;)
お~これは、今日はイケるんじゃね?色々どんな場所がいいか教えてもらい別行動・・
《先輩、いつもいつもありがとうございます

ですが、釣り開始したが、生命反応感じず・・

ってか3時間ほど動き回ったけど、ノーヒット(笑)
時間だし諦めて帰ろうと思ったら・・船を下ろした所がほとんど干上がってるwww
ん~ゆっくり何とか行けそうな場所を探しながら進んで行く
これは・・何かヤバいと感じ、エンジンは上げて、手漕ぎで進んでると・・

エンジン危なかった~

波も有りあまり前に進まない為、友達が海に飛び込んで引っ張る事に・・
何とか戻ってこれました

次こそは・・・ってか魚ってほんとに釣れるの?って感じた日でした。。
2014年07月09日
ナブラ撃ち?
この日は、先輩から ミジュンが入ってると情報が有ったので、急きょ先輩の船から~狙う事に・・
4時半に出港して海上からナブラ待ち・・待ち・・
って入って来ない(*_*;
ガセだったのか?違う所に移ったのか・・
分かりませんが結局は現れませんでした!
でも、6時半迄は、大丈夫という事なんで、
ルアーで攻めてみる事に・・
薄暗いので分からなかったけど、投げた所が浅すぎたのか、お気に入りルアーをロスト

ノットを組み直し、ルアーをえらぼうとしたら、フックを付けてるルアーが無い

唯一フックが付いてるルアーがいつ買ったか分からないスプーン
純正フック&錆びまくりなんで、怖いがこれしかなく、使う事に・・
何㌘なのか軽いが風にのせてキャストしてると、コツン、コツンとアタリが・・フッキングを入れるとヒットしてるが・・
釣れたのが・・こいつ


スプーンの2倍位のイシミー君
先輩は、似た感じのハンゴーを釣り上げて終了

この海には魚が居ないと思いました

後半に続く・・・
2014年06月10日
ついに・・・
忘れる前に、、
前日、やっとこの日が来ました(^^)v
免許&船を購入して3ヶ月?もっとかも
それは、、初航海・・

天気は曇り、風は、強くコンディションは、最高と言えませんでしたが、
何とか、出港しました
結論は、いや~楽しい
自分達の船がどんな物か知りたくクルージングのつもりでしたが、もしかして釣りしたくなると思い、ロッドを持ち込んだんですが、見事に撃沈www
乗りやすくするには
とか、 次回までに、こんなした方がいい?とか色々勉強になりました。
次回出港までに改造して、乗りやすくしたいっす。次回は、釣り目的で出港だな
しかし、あの感動&恐怖(笑)は、いい思い出になるでしょう(*´ω`*)
おしまい
前日、やっとこの日が来ました(^^)v
免許&船を購入して3ヶ月?もっとかも

それは、、初航海・・

天気は曇り、風は、強くコンディションは、最高と言えませんでしたが、
何とか、出港しました

結論は、いや~楽しい

自分達の船がどんな物か知りたくクルージングのつもりでしたが、もしかして釣りしたくなると思い、ロッドを持ち込んだんですが、見事に撃沈www
乗りやすくするには

次回出港までに改造して、乗りやすくしたいっす。次回は、釣り目的で出港だな

しかし、あの感動&恐怖(笑)は、いい思い出になるでしょう(*´ω`*)
おしまい
2014年05月30日
朝練
朝練
また行ってきました
今回は天気予報は晴れ。車を停めて、ポイント迄歩いてると・・何時も見える夜景の半分が見えない(@_@;)
え~雨ですか?と思いながらポイントに近づいて行くと、だんだん、夜景が全然見えない
って、雨じゃなく濃霧(/o\)
回りは何か怪しげな風景になってました。
少し不気味でしたが、朝練開始。
本日は、100㌘のポッパー

1時間ちょっと投げ続け・・何時ものように、見事何も無し
久しぶりだからか、100㌘・・キツいっす
てか、何か釣りたいと思い次の日も朝練に、、タックルはライトに変更
約40分頑張った結果・・・

2匹はゲット
多少は癒されました
また、天気がいい日は、懲りずに頑張ってきます。
おしまい
また行ってきました

今回は天気予報は晴れ。車を停めて、ポイント迄歩いてると・・何時も見える夜景の半分が見えない(@_@;)
え~雨ですか?と思いながらポイントに近づいて行くと、だんだん、夜景が全然見えない
って、雨じゃなく濃霧(/o\)
回りは何か怪しげな風景になってました。
少し不気味でしたが、朝練開始。
本日は、100㌘のポッパー

1時間ちょっと投げ続け・・何時ものように、見事何も無し

久しぶりだからか、100㌘・・キツいっす

てか、何か釣りたいと思い次の日も朝練に、、タックルはライトに変更

約40分頑張った結果・・・

2匹はゲット

多少は癒されました

また、天気がいい日は、懲りずに頑張ってきます。
おしまい
2014年05月29日
何ヶ月・・・?
久しぶりに朝練に・・
ってか、何ヵ月ぶりなんでしょうか(@_@;)
自分でも分からない(笑)
天気予報は雨だったんですが・・潮が良さそうだっ
たのでカッパ着て頑張ったんですが、30分位投げ続けましたが、何も無く終了
いや~手袋忘れて、指が切れると思いました(´д`|||)
また近い内に朝練に行ってきます
ってか、何ヵ月ぶりなんでしょうか(@_@;)
自分でも分からない(笑)
天気予報は雨だったんですが・・潮が良さそうだっ
たのでカッパ着て頑張ったんですが、30分位投げ続けましたが、何も無く終了

いや~手袋忘れて、指が切れると思いました(´д`|||)
また近い内に朝練に行ってきます

